公立中高一貫校の受験を予定している、2人の子どもの学習記録です。
なるべく費用をかけずにサポートしていきます。
子どもは、上は小学5年生の太郎、下は保育園年少の花子です。
太郎はスタートが遅かったので、難しいかもしれません(ごめん太郎…)。
でも、試験というものに対する心構え、基礎的な学力はどのみち必要なので、落ちてもマイナスにはならないと考えます。
本人にも気楽に受けるよう言っています。
花子は時間的な余裕はありますが、中だるみになってしまいそう。
まだ先になるので、試験自体が変更になることも予想されます。
なので情報収集を欠かさず、じっくり基礎的な学力をつけていこうと思います。
かなりゆっくりの更新になりますが、このブログが同じく中高一貫校を目指す方々の参考になりますように!